人気ブログランキング | 話題のタグを見る
砂時計タイマー 仕入れより戻りました




仕入れの旅より戻りました。
僕が行ったその日から寒波が来たようで、ほぼ真冬のヨーロッパ。
ときにすべてが凍っておりました。
真冬よりは軽めの冬支度で臨んだこの旅の最大の敵は寒さ、でした。
いやー、寒かった。

さて、今回もパリの大きな骨董フェアから始まって、いつもの蚤の市、
友人の友人の自宅に招かれての幸運な仕入れ、ベルギー、オランダ、フリマ程度の
ものまで、あちこち回りました。

ルノーのカングーとほぼ同じタイプのシトロエンBerlingoという準商用車を借りて
あちこちを走りながら荷台が埋まっていくのは、なかなかに気持ちのよい疲れでした。

持ち帰った荷物はすべて梱包をとき(今回も破損なし!)、家の中が大変なことになって
家族からの苦情が終わりませんが、なんとか店に並びつつあります。

本当に気に入ったモノがたくさん買えた今回の仕入れですが、まずはなんとなく自分らしい
このタイマーから。

砂時計タイマー 仕入れより戻りました_f0074803_15214619.jpg




砂時計を持ち上げて時間をセット(3,4,5minのいずれか)
砂時計タイマー 仕入れより戻りました_f0074803_15221220.jpg




落ちる。同時にチーンと鳴る。
砂時計タイマー 仕入れより戻りました_f0074803_15222595.jpg




たったこれだけのもの。
ドイツ帝国の特許であるDRP、それにドイツ帝国のDRGMの表記。
砂時計タイマー 仕入れより戻りました_f0074803_1522425.jpg


基本的にゆで卵を作るためであろうタイマーに、これだけの技術というか知恵を
絞った機械仕掛けに敬意を表したい。

僕の想像ではありますが、男性が開発し商品化し売り出したものの、卵を茹でて
くれる女性には受け入れられず、ほぼ売れなかった商品に間違いなし。

男って機械仕掛けに弱い生き物です。              売約済み


また少しずつ商品を紹介していきます。

お問い合わせ miyawakimodern@gmail.com
 




by pointcinq | 2013-11-30 16:38 | 品物の紹介 | Comments(0)


<< 50年前の号外ニュース  JFK暗殺      Kandem LBL Lamp... >>