人気ブログランキング | 話題のタグを見る
仕入旅の準備

今月は3/19、3/26を仕入れのため休ませていただきます。
4/2からの営業となりますので、どうぞよろしくお願いします。


仕入旅の準備_f0074803_14373981.jpg


相変わらずの花粉に悩まされています。何をするのにも途中で鼻が垂れてくるので
あらゆる作業、仕事がスローになります。はい。

そこで、というわけではありませんが今月の後半はフランスに仕入れに行くことにしました。
あちらに行けばアレルギーとはおさらば、鼻もすーすーのはずですが、そうは問屋が全然おろさず
スギ以外の花粉でフランスでも同じようにくしゃみが出てしまうのです。

まあそれはあきらめて、今回も強行軍。パリの空港からそのままレンタカーで南へ、パリには一度も
1mmも足を入れることなく9日間、ひとりで3000kmくらい走ることになりそう。移動しながら
梱包して最後にレンタカーを空港で返して飛行機。一人だし、長いし、恐ろしくハードです。

旅に間違いやトラブルはつきものですが、こういう旅の場合、ひとつの失敗が大きく響くので
なるべくなるべくミスはなく、忘れ物なく、下調べをしっかりして、起こり得るトラブルを想定して
とにかく準備、下準備です。

レンタカー予約(安い!と思って飛びついたらシャルルドゴール空港のターミナル1でした、キャンセルのために
わざわざフランスに電話しなくちゃいけないし、キャンセル料にクレジットカード手数料だって。とほほ。)
ほぼ毎日違うホテルに泊まるので、その日その日、どこの町に行くか、どの骨董市があるか、大きいか小さいか
絶対やってるか、連絡先と町から町の移動時間もGoogleMapや海外の骨董市情報サイトをあれこれ
チェックしてにらんで間違いないことを確認してホテルの予約。駐車場はあるか、エレベーターあるか、
そんなことも考えつつ、という具合。はい、もう何度も失敗してますから!

それが済むと、パスポート期限、免許証(日本と国際免許)の期限、クレジットカードもチェックして
長い長いパッキングリスト。梱包用具、雨具、地図.etc...でもこのパッキングリストはもう何度も何度も
繰り返して使っているので、だいぶ「仕上がった」ものになってます。旅の知恵が詰まってます。
たぶん、普通の人が見たら笑っちゃうものがいっぱいなんですが。

はい、では今日も頑張ります。今月は3/19、3/26を仕入れのため休ませていただきます。
4/2からの営業となりますので、どうぞよろしくお願いします。


お問い合わせ miyawakimodern@gmail.com

画像及びテキストの無断使用は固くお断り申し上げます。 Copyright © 2001 antiques miyawaki modern All Rights Reserved.
 
by pointcinq | 2016-03-05 15:04 | お知らせ | Comments(2)
Commented by 0306 at 2016-03-06 22:39 x
こんばんは。
先程、微笑ましい光景を目撃した者です。
仕入の旅に出掛けられるのですね。
戻られましたら、お邪魔いたします。
美しい出会いがありますように。お気をつけて。
(私も花粉症です)
Commented by pointcinq at 2016-03-07 11:20
0306さま
どうもありがとうございます。ぜひまた帰国後、遊びに来てください!


<< 積み荷順調      18世紀 Auvillarの皿 >>