人気ブログランキング | 話題のタグを見る
釣りについて
釣りについて_f0074803_2164830.jpg

釣りと古道具探しには似ているところがあるかもしれない。

夜討ち朝駆け、朝マズメに夕マズメは当たり前で考えうるあらゆる仕掛けを練り
獲物を狙おうとするあたりは涙が出るほど。
雨の暗い早朝にこっそりと、嬉々としてベッドを抜け出すなんて釣師か骨董屋しか
たぶんいない、たぶん。

雨の日のそれは釣れればしてやったり、釣れなければそれこそ雨に濡れた野良犬の
ような有様で帰途に着く羽目になる。今朝の買い付けはまあどちらかといえば後者に
近い。ただひとつ、良い買い物ができたのは写真のブツ。

鉛筆の芯を尖らせるための道具。一応、ペンシルシャープナーと呼べるはず。
これがなかったら今日はほぼボーズで終わるところだった。

あなたがもし、
一刻幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
三日間幸せになりたかったら結婚しなさい。
一週間幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
一生幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
                             (中国の古い諺より)


結婚だけ、したことないなあ。


宮脇モダンHP http://miyawaki.biz
『古くて美しいもの』 たくさんあります。 Mail


ブログランキングに挑戦中

by pointcinq | 2006-10-29 21:53 | 品物の紹介 | Comments(2)
Commented by are-f at 2006-10-30 02:50
私もこの諺、知ってます
昔の人の言葉って
現代の環境にそぐわなくても
なんだか、含蓄があって
不思議と納得してしまうんですよね

じゃあ、よくばって
私も釣りを覚えなくてはいけませんね〜

有絵
Commented by pointcinq at 2006-10-30 17:32
結婚よりも豚が上か、と未経験者はほくそえむ。
釣りと古道具でさらに婚期が遅れるのは間違いなさそうです。


<< さよならグラス      Presentoir  ディス... >>