人気ブログランキング | 話題のタグを見る
美しい手すり、そのはじ
かねてから欲しいと考えていた蓮とそれを入れるための大ぶりの鉢を偶然に近所で見つけて
窓際に置くことにした。
どろんとぬるい空気ではあるけれど、カーテンと蓮の葉が風にそよぐのを見ていると
ほんのわずかにも涼しく感じられて、いい。

水が落ち着いたらなにか小さな魚でも飼おうと思う。
黒い出目金などどうかと思ったのだけれど、金魚はえさを探して水底をつっつくので水が
濁ってしまい駄目だという。小さな金魚のようなもので黒くて丈夫で大きくならない魚。
これが理想。なにかいいものをご存知の方、教えてください。

なければ、メダカの黒っぽいものをということになりそうです。


金魚の世話をしに遠くからやってきたわけではないので、うちにある商品も少しずつご紹介を。

パリの市内でも北のほう、モンマルトル界隈は大きな丘になっていて、たくさんの階段がある。
それがまた美しくて、美しい階段とくれば美しい手すりがあるわけです。鍛冶屋が打った、
立派な手すりの端っこについているのがこれ。どんと重いです。

美しい手すり、なかなか日本では見られなくなりました。

美しい手すり、そのはじ_f0074803_1541112.jpg

by pointcinq | 2008-08-01 15:05 | 品物の紹介 | Comments(5)
Commented by roshi at 2008-08-01 18:04 x
ならば、アカヒレがいいでしょう…東南アジア原産のコイ科の魚で、メダカ位の大きさです。黒と言うよりガンメタ色ですが~ それより手すり、素敵ですね!興味ありです!(笑)
Commented by okaki at 2008-08-02 18:58 x
いや〜気が合いますね〜兄貴!!つい先日僕もかねてから欲しいと考えていた蓮とそれを入れる為の大きな白磁の鉢を手に入れたのです!
うちは先日撮影に出演してくれたメダカさんが、鉢の中で毎日しっかりと働いてくれていますよ。。あまりの偶然に驚きコメントしちゃいました。元気ですか〜!!
Commented by miyawaki at 2008-08-03 02:34 x
roshiさま 植物だけでなく、魚も詳しいなんて。驚いてしまいます。
それ、ちょっと調べてみますね。ペットショップも調べてみないと。。。
ありがとうーーー。
Commented by miyawaki at 2008-08-03 02:38 x
okaki----!!! 最近、ちょいと噂していたところです。
冬になったらオーサカ、行くでー。場末で飲みましょう♪

白磁の睡蓮鉢?なんかうらやましいぞ。僕のは陶器に白釉。
近所で買っちゃいました。

しかし、奇遇ですな。昔から気が合うとは感じておりましたが。。。
Commented by わびすけ at 2008-08-06 00:31 x
うわー、いいな! 私も蓮と一緒に暮らすの夢なんですよ。


<< 地図のパズル      ただいま、東京。 >>