1 ![]() 仕入れの旅も終わりが見えてきました。今日は朝からメインの骨董市でそこそこ仕入れした後、250km離れた街の骨董市にトライ。初めての街なので冒険でしたが、、、近くの街を含めて3つの骨董市で買えたのは中身の濃い1点のみ。なかなかキビシイ思いでまた250km走って帰ってきました。ま、これで濃いのが3点でも買えれば上出来となるのだから、ほんとに運次第。そしてこの冒険はプライスレス。経験は買えません。 残り2日。仕入れ資金はきっちり使ってしまいたいけど、あんまり早くに尽きてしまうのもダメ、クルマに載る範囲で、預け荷物で持って帰るその物量も計算しつつ、買うか見送るかをある程度その場で決めていくわけです。我々、旅の仕入れ(旅芸人みたいでいいなこれ)では、見送ったものは基本的にもう二度と会えないですから。 そのいろいろバランスが今回はうまくいっていると信じたい。明日明後日でなーんにも買えないという事もあり得るので、それもわからないんですが、一応クルマの積荷はこんな感じ、50%くらい。 いつもはこのまま一度パリに帰り、荷物を全部部屋におろし、その夜と翌日1日を梱包としてるのだけれど、今回は訳あって時間がない。全然ない。最後の南仏仕入れが月曜で帰りのフライトが火曜の夜の便。パリ空港まで残り950kmを帰るあいだにこの梱包をきっちり済ませ、飛行機に乗れるようにしなくてはいけない。それは一気にはムリなので、こういう高速の誰もいない休憩所でコツコツと梱包をしている訳です。こうして毎日晴れている事に感謝。 さて、もう少し頑張ります。 ▲
by pointcinq
| 2016-03-27 02:11
|
Comments(0)
▲
by pointcinq
| 2016-03-05 15:04
| お知らせ
|
Comments(2)
1 |
information
miyawaki modern 東京都目黒区 東が丘1-17-23 ☎03 5432 9723 OPEN 土曜日 13-18h これ以外の曜日時間は お問い合わせ下さい。 ご要望にお応えできるよう 出来る限り調整いたします。 駐車スペース1台有り website http://miyawaki.biz ブログ更新、イベントや 骨董市への出店情報等、 いろいろとお届けしています。 掲載した商品は 基本的にすべて売物です。 気になる商品はメールで お問い合わせください。 miyawakimodern@gmail.com 画像及びテキストの無断使用は 固くお断り申し上げます。 Copyright © 2001 antiques miyawaki modern All Rights Reserved. 最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体品物の紹介 日々の暮らしから 旅 お知らせ タグ
古道具(245)
お知らせ(130) つれづれ(103) 器(85) 旅(56) 展示会(54) ガラス(42) 骨董市(35) 古着(22) 古本(紙もの)(21) 美味いもの(18) Lampe(17) Paris(16) 休暇(12) 手仕事(10) お引越(9) 家具(8) 古い酒(6) DIY(3) 骨董市出店(2) 以前の記事
2019年 11月2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||